2007年 11月 16日
山口です。
|
初めまして。NEU+STYLEの山口です。
気付いたら木に触れ、物作りをしていたことから、家具職人と言う道を選んでしまいました・・・
本当は好きだったからこそ、仕事にしたかった仕事です!!
毎日木を扱うという事は、本当に大変な事ですが楽しいことです。
最初は、誰の家具が好きだ・・・とも言えない程
無知で、ただ家具を作っていたい・・・もっといろいろな物を作りたい・・・
といった感じだったので、いざデザイン!! いざ図面!! と言う時は本当に困ったもんでした。
そんな時、身近な人たちに教えてもらったことが、「モノを観ること」でした。
そう思うと10数年、古着も見て学んできた気がします。
古着との出会いは家具作りより付き合いが長いかも・・・
しかし本当にVINTAGEっていいですよね☆
JEANS、SWEAT、SNEAKER・・・
頭の上から足の先までいいものを着て買い物に行きたいですね・・・
いいものと言ったら最後はこれ・・・

車でしょう☆アメ車に乗って8年が経とうとしています。
今の車は1956年式のFORDのF-100(PUMPKIN)。
乗って5年、特に何のトラブルがないことが救いです。
普通、車をいじれない人がこんな車に乗るなんて無茶だとお思いでしょうが、
それでも今まで乗ってきました☆
話しはずいぶん違う方へいってしまいましたが、これこそが・・・
NEU+STYLEです。
今後ともよろしくお願い致します。
気付いたら木に触れ、物作りをしていたことから、家具職人と言う道を選んでしまいました・・・
本当は好きだったからこそ、仕事にしたかった仕事です!!
毎日木を扱うという事は、本当に大変な事ですが楽しいことです。
最初は、誰の家具が好きだ・・・とも言えない程
無知で、ただ家具を作っていたい・・・もっといろいろな物を作りたい・・・
といった感じだったので、いざデザイン!! いざ図面!! と言う時は本当に困ったもんでした。
そんな時、身近な人たちに教えてもらったことが、「モノを観ること」でした。
そう思うと10数年、古着も見て学んできた気がします。
古着との出会いは家具作りより付き合いが長いかも・・・
しかし本当にVINTAGEっていいですよね☆
JEANS、SWEAT、SNEAKER・・・
頭の上から足の先までいいものを着て買い物に行きたいですね・・・
いいものと言ったら最後はこれ・・・

車でしょう☆アメ車に乗って8年が経とうとしています。
今の車は1956年式のFORDのF-100(PUMPKIN)。
乗って5年、特に何のトラブルがないことが救いです。
普通、車をいじれない人がこんな車に乗るなんて無茶だとお思いでしょうが、
それでも今まで乗ってきました☆
話しはずいぶん違う方へいってしまいましたが、これこそが・・・
NEU+STYLEです。
今後ともよろしくお願い致します。
by neustyle
| 2007-11-16 16:49
| 趣味