2010年 09月 03日
こどもキャンドルナイト
|
こんにちは。
遅くなりましたが、先日行なわれました“こどもキャンドルナイト”の模様を・・・
まずはお寺でのイベントということもあり、みんなで正座。
“お経を読んでみようっ!”のコーナー。

まだ幼くて字が読めない子供たちも、 お経本を開いて一生懸命見ていました。

その後、KBCラジオパーソナリティーを務めるLilyサンの“絵本の読み聞かせLIVE PART 1”


続いて、イラストレーター&デザイナーのNannyサンによる “紙キャンドルづくり”

一方、私が担当する年長さん以上の子どもたちは“木工ワークショップ ”
今回は、キャンドル入れるスタンドを作ります!!




完成したものにキャンドルを入れ、火を灯します。

幻想的空間の中で、Lilyサンの“絵本読み聞かせLIVE PART2”


こうして“こどもキャンドルナイト 2010”は無事終了。
今回は、受付開始時刻と同時に突然のゲリラ豪雨ということもあり、
数名の方が参加できなかったとのことですが、
30組限定イベントに、32組もの参加者があり、大盛況でした。
最後に今回のSTAFFの方々と記念撮影。

イベントの終わり、先日採りに行った“竹”を使うときが・・・
4mの竹を3本、繋げていき完成しました。

流しそうめんのスタートです。

正直、流れてくるのが楽しくて食べ過ぎました・・・

今回、声を掛けて下さった西林寺の安武さんをはじめ、
スタッフの方々本当にありがとうございました。
販売スタッフ募集についてはこちらをご覧下さい。
遅くなりましたが、先日行なわれました“こどもキャンドルナイト”の模様を・・・
まずはお寺でのイベントということもあり、みんなで正座。
“お経を読んでみようっ!”のコーナー。

まだ幼くて字が読めない子供たちも、 お経本を開いて一生懸命見ていました。

その後、KBCラジオパーソナリティーを務めるLilyサンの“絵本の読み聞かせLIVE PART 1”


続いて、イラストレーター&デザイナーのNannyサンによる “紙キャンドルづくり”

一方、私が担当する年長さん以上の子どもたちは“木工ワークショップ ”
今回は、キャンドル入れるスタンドを作ります!!




完成したものにキャンドルを入れ、火を灯します。

幻想的空間の中で、Lilyサンの“絵本読み聞かせLIVE PART2”


こうして“こどもキャンドルナイト 2010”は無事終了。
今回は、受付開始時刻と同時に突然のゲリラ豪雨ということもあり、
数名の方が参加できなかったとのことですが、
30組限定イベントに、32組もの参加者があり、大盛況でした。
最後に今回のSTAFFの方々と記念撮影。

イベントの終わり、先日採りに行った“竹”を使うときが・・・
4mの竹を3本、繋げていき完成しました。

流しそうめんのスタートです。

正直、流れてくるのが楽しくて食べ過ぎました・・・

今回、声を掛けて下さった西林寺の安武さんをはじめ、
スタッフの方々本当にありがとうございました。
販売スタッフ募集についてはこちらをご覧下さい。
by neustyle
| 2010-09-03 12:27
| お知らせ