2009年 09月 25日
SLIME 101
|
こんにちは。
本日2回目の更新です。
今回は先日床張りを行ないました“SLIME 202”の下の階にOPENします
“SLIME 101”の床張り、壁張り、カウンター・フィティングの製作を・・・
さて初日のスタートです。
オーナーのCANさんに頼み、壊していただいていた壁を掃除するところからです。


今回もNEU+STYLEの都合で時間が取れず、バタバタ作業すること12時間。。。

今回はパイン材の床を張り終えました。

さて2日目のスタートです。
壁の凹凸が多く、予定よりも進まなかったので、
午後4時からは3人から5人体制で8時まで作業し、何とか目標まで張り終えました。


最終日。少し残っていました壁を張り、フィティングを製作し、カウンターまで完成しました。

今回はオーナーCANさんのご要望で1300㎜のハイカウンター。

側面はトタンで製作した1100㎜×1100㎜の大きめのフィティング。

後は、カウンター横とフィティングに扉を製作すると完成です。
本日2回目の更新です。
今回は先日床張りを行ないました“SLIME 202”の下の階にOPENします
“SLIME 101”の床張り、壁張り、カウンター・フィティングの製作を・・・
さて初日のスタートです。
オーナーのCANさんに頼み、壊していただいていた壁を掃除するところからです。


今回もNEU+STYLEの都合で時間が取れず、バタバタ作業すること12時間。。。

今回はパイン材の床を張り終えました。

さて2日目のスタートです。
壁の凹凸が多く、予定よりも進まなかったので、
午後4時からは3人から5人体制で8時まで作業し、何とか目標まで張り終えました。


最終日。少し残っていました壁を張り、フィティングを製作し、カウンターまで完成しました。

今回はオーナーCANさんのご要望で1300㎜のハイカウンター。

側面はトタンで製作した1100㎜×1100㎜の大きめのフィティング。

後は、カウンター横とフィティングに扉を製作すると完成です。
by neustyle
| 2009-09-25 17:49
| お世話になっているお店のご紹介